令和5年度大会・イベント案内&大会結果

更新日:2024.2.26



タイトル戦イベント案内


次回まで、お待ちください。





新型コロナウイルス感染症対策について


 政府が5月8日以降、新型コロナウイルスの感染症法の扱いを2類から5類に
変更することを受けて、日本将棋連盟では、新型コロナウイルス感染症対策を
変更しました。
 県連の将棋大会の参加については、これに準じて下記の対応をお願いします。
(令和5年5月8日~)

(1) 新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、発症日翌日から
    5日目までは大会参加をお控え下さい。
(2) 6日目より大会参加を可能としますが、解熱し、症状の改善が
    みられることを条件とし、また発症後10日目まではマスクの
    着用を推奨します。
(3) 濃厚接触者となった場合、大会参加は自主判断としますが、
    同居家族に感染者がいる場合はマスクの着用を推奨します。
(4) 上記(2)、(3)の場合を除き、マスクの着用は任意とします。
(5) 感染状況や政府の方針などにより、対応を変更する場合があります。
(6) 新型コロナ感染予防のため、受付時に検温いたします。ご協力ください。



  




県連主催大会案内



次回まで、お待ちください。






その他大会(支部主催など)案内



詰将棋解答選手権2024(初級戦・一般戦)
新潟長岡会場 のご案内


日  時: 2024年4月13日(土)13:00~
会  場: アオーレ長岡 協働ルーム1~3
種  目: 初級戦・一般戦 両部門参加可
参加費 : 一般 一種目¥1000 二種目¥1500
      女性・高校生以下 一種目¥500 二種目¥600
競技内容: 初級戦 1~5手詰を6問 制限時間30分
      一般戦 5~15手詰を6問 同50分
表  彰: 初級戦 全問正解者を表彰
      一般戦 上位3名を表彰  その他賞品あり
      全問正解者は詰将棋解答選手権ブログに掲載、参加者全員の成績を
      『解答選手権2024年鑑』に掲載します。
スケジュール: 13:00~ 初級戦受付(両部門参加者はまとめて)
        13:30~14:00 初級戦競技 終了後解説、表彰
        14:50~ 一般戦受付
        15:20~16:10 一般戦競技 終了後解説、表彰

申込方法: メールにて受け付けます。氏名・住所・電話番号・参加部門・
      参加区分(一般・高校生以下・女性)を明記の上、下記まで
      申し込みをお願いします。

      e-mail:nagaokatumeshogi@gmail.com 申込〆切 3/31(日)

      追って受付完了のお知らせを送信します。なお、3日以内に返信が
      無い場合はお手数ですが下記までご連絡ください。

      日本将棋連盟長岡支部 杉山貴志 TEL090-3311-3178

注意事項
  ・盤駒は使用できます。(貸出可)
  ・筆記用具はなるべく各自準備をお願いします。(鉛筆推奨)
  ・競技中は携帯電話の電源は切っていただきます。
   振動音でも失格となります。
  ・競技中の一旦退室は出来ません。退室する場合には答案を
   提出し競技終了となります。
  ・競技風景などの写真を速報ブログに掲載しますので、拒否される方は
   申込時に申告をお願いします。

   全国一斉での会場開催は5年ぶりとなります。オンライン会場も
   用意されていますが、同じ条件で競えるのは会場開催だけです。
   皆様の挑戦をお待ちしております。


第7回分水ライオンズクラブ杯
子ども将棋大会 のご案内


日  時: 令和6年3月17日(日) 午前9:30~10:00受付
会  場: 燕市分水公民館 2F大会議室
      新潟県燕市分水新町2-5-1 TEL:0256-97-2703
対  象: 小学生以下
競技部門: Aクラス(有段者・希望者)
      Bクラス(級位者・初心者)
参加費 : 500円(昼食・飲み物は各自ご用意ください)
定 員 : 各クラス16名程度(※先着順)
申込方法: 下記メールにて受付けます。(お問い合わせも下記までお願いします)
      住所・氏名・電話番号・参加希望クラス(A・B)・学校名及び学年を
      明記してください。
      追って受付完了のお知らせを返信します。
      ※3日以内に返信が無い場合は再度メールをお願いします。
受付担当: 分水ライオンズクラブ事務局(10時~16時) TEL:0256-97-1249
      e-mail: bunsui.lions.club.syougi@gmail.com
申込〆切: 令和6年3月5日(火)
問合せ先: 長岡支部 杉山 TEL090-3311-3178

      つばめ支部、長岡支部協力のイベントです。
      敗退者はプロ棋士の指導対局もあります。
      ご参加お待ちしております。




タイトル戦対局結果


次回まで、お待ちください。




県連主催大会結果



第53回全国支部対抗戦
第21回全国シニア将棋名人戦
県大会 結果


令和6年2月25日、ユニゾンプラザにて

・第53回全国支部対抗戦

(支部団体戦)・・・9支部14チーム42名

優勝 長岡支部A・・・東日本大会代表
   (田村唯人、近江 峻、髙橋悠大)
2位 新津支部A
3位 白根支部A

(支部名人戦)・・・16名

優勝 曽山翔人(つばめ支部)・・・東日本大会代表
2位 齋藤福実(翔風館新潟支部)
3位 早川 俊(翔風館新潟支部)

・第21回全国シニア将棋名人戦・・・15名

優勝 齋藤幸男(新津支部)・・・東日本大会代表
2位 古屋輝夫(弁天支部)
3位 髙橋亮仁(新津支部)
 
 各優勝者は4月12日~14日に行われる東日本大会(東京)に出場します。


新春将棋大会結果


令和6年2月4日、新潟ユニゾンプラザにて
参加者 78名


招聘棋士  阿部健治郎 七段

対局風景




指導対局の様子




A級(32名)
 優 勝  齋藤福実
 準優勝  早川 俊
 第3位  堀 和博

B級(24名)

 優 勝  新野浩一
 準優勝  小林一史
 第3位  野島真介

小学生名人戦 県代表戦(9名)

 優 勝  土田 悠真
 準優勝  佐久間千寿
 第3位  福田 湊

小学生名人戦 B級(13名)

 優 勝  佐藤凱惺
 準優勝  樋口 樹
 第3位  遠藤悠生


第46回朝日アマ将棋名人戦県大会 結果

令和5年10月29日、鳥屋野地区公民館にて




優 勝  早川 俊
準優勝  大島一馬
第3位  白川 勝
第4位  神蔵正行

早川さん、大島さんが信越ブロック大会に出場


県アマ将棋名人戦3番勝負


令和5年7月30日、新潟ユニゾンプラザにて




齋藤福実 県アマ名人 2-0 早川俊 挑戦者

齋藤名人が2年連続2回目の県名人に。
9月上旬に倉敷市で行われる全日本アマチュア将棋名人戦に出場する。


第70期県アマ将棋名人戦挑戦者決定大会 結果


優 勝  早川 俊
準優勝  大島一馬
第3位  岡部寛大



段位獲得戦・結果


令和5年7月2日、鳥屋野地区公民館



〇三段戦・・・参加13名



   優 勝 小林悠人
   準優勝 渡辺勝彦
   3 位 土田悠真


〇二段戦・・・参加14名



   優 勝 藤林孝章
   準優勝 松橋 怜
   3 位 頓所亜夢路



〇初段戦・・・参加39名



   優 勝 永井雅信
   準優勝 平山一帆
   3 位 桑水流秀一




   優 勝 重山幸一
   準優勝 安達康晴
   3 位 田村唯人




「高校竜王戦」「中学生選抜」「小学生倉敷王将戦」新潟県大会結果


第36回全国高等学校竜王戦県大会(参加:8名)
令和5年6月11日、鳥屋野地区公民館にて



優 勝     嶽岡 由樹
準優勝     髙橋 悠大
第3位     上野 将輝



第44回中学校選抜将棋選手権県大会(参加:9名)
令和5年6月11日、鳥屋野地区公民館



優 勝     小林 悠人
準優勝     山本 好古
第3位     田村 唯人



第22回全国小学生倉敷王将戦県大会
令和5年6月11日、鳥屋野地区公民館

(高学年の部・参加:15名)



優 勝     土田 悠真
準優勝     佐久間千寿
第3位     内野 航汰



(低学年の部・参加:15名)


優 勝     福田 湊
準優勝     奥山陽太
第3位     石田 陽



文部科学大臣杯 第19回 小中学校団体戦県大会 結果

  令和5年6月4日、鳥屋野地区公民館にて



招聘棋士: 藤倉勇樹 五段



    指導対局の様子


<中学校の部>


  糸魚川市立糸魚川中学校(県代表)
  (小柳陽、金子快成、金子智成)


<小学校の部>


  優 勝  上越市立高田西小学校(県代表)
       (相馬智仁、相馬愛悟、相馬聖都)
  準優勝  燕市立燕西小学校
  第3位  新潟市立上山小学校


第36回 アマチュア竜王戦県予選大会 結果

令和5年4月30日、鳥屋野地区公民館にて 参加者42名



優 勝  岡部寛大 :初代表
準優勝  子田祐也
第3位  白川 勝




その他大会(支部主催など)結果



次回まで、お待ちください。